いよいよ今年もお祭りの季節がやってまいります!
もんじゃ焼きで有名な月島での大きなお祭り「月島草市」を知っていますか?この記事では、毎年恒例の月島草市というお祭りの紹介をしたいと思います。昔ながらの、屋台や縁日、下町ならではの風情を感じることができる楽しいお祭りです。
日程や屋台の出店情報などについてまとめましたので、どうぞご覧ください!
スポンサーリンク
このページの目次
月島草市とは、どんなお祭り?
月島草市は、毎年7月に開催されていて下町ならではの雰囲気を楽しめる、風情あるとても賑やかなお祭りです。
月島西仲通り商店街というところに、500メートルに渡って、ズラーっと約150店もの屋台や縁日が並びます!その光景だけでも昔懐かしく、心温まりますね。そもそも、昔はお盆の準備のための盆市として開催されていたそうで、お盆の準備用品などの露店もあります。
歴史あるこの風情あるお祭りの楽しみ・見どころは、たくさんありますので、後程まとめてご紹介致しますね♪
月島草市2018年の日程やスケジュール!雨天の場合は中止に・・?
月島草市の2018年度の日程は7月7日(土)、8日(日)。毎年7月の第2土曜、日曜に開催されています。
時間は例年14時〜20時半頃まで♪
月島草市は、合間にステージでのショーなどもあり、屋台で買ったものを食べたり、飲んだりしながら見ることもできます。昼間からゆっくり、屋台を見物して、当て物なんかもして楽しみ、屋台の食事や、もんじゃ焼きなども楽しめてゆっくりと月島を満喫できます。お昼から開催されてるので、ご家族連れの方は、安心してお子様と遊べますね。
大人の方だけでも、子どもに戻った気持で昔ながらの屋台を楽しみ、胃袋もしっかり満たして十分に半日満喫できるのではないでしょうか♪
ちなみに、雨天の場合も決行です!暑い夏、少し雨に当たるのも私は気持ちが良くて好きです♪雨の中止の心配もありませんし、安心して予定を組んで是非訪ねてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
お祭りの見どころや楽しみ方、屋台の出店情報など
見どころはなんといっても屋台や縁日です!今でもよく目にする、スーパーボールやヨーヨー、金魚すくいなども楽しめます。
しかし、歴史あるお祭りであるこの月島草市には、盆市としての名残で、盆の準備用品なども出店されています。何が盆の準備用品なのかも分からない人が多くなっていると思います。
恥ずかしながら私も、全く知りません(^-^; そんな珍しい屋台や露店を見て、そうなのか~と発見するのも本当に楽しいです♪
そして、忘れてはならないこのお祭りの楽しみ。それは、食べ歩きです!下町ならではのもつ煮込み!月島といえばもんじゃ焼き!祭りと言えば、かき氷に、ワタ菓子に、、、、食べきれないほど楽しめます♪
大人にはたまらないワインやビールなどもなもちろん飲みながら歩けます♪汗をかきながら、暑いお祭りを楽しむのって本当に夏の楽しみですよね。
他にもグルメ系の屋台は、毎年趣向を凝らして出店されているので、昨年までとは違う楽しい美味しいものが今年もきっとあるはずです♪
アクセス、駐車場、交通規制について
開催場所:東京都月島西仲通商店街1丁目から3丁目あたり
交通アクセス:
地下鉄有楽町・大江戸線「月島駅」7番出口から徒歩5分
または地下鉄大江戸線「勝どき駅」A1出口から徒歩7分
駐車場:近隣にコインパーキングは多数ございますが、当日はほぼ満車かと思われますので、よければ公共の交通機関を利用されることをオススメします。
もんじゃ焼きも楽しめる月島草市
いかがでしたでしょうか?行ったことのない方もイメージがもてましたでしょうか。
お子様連れのご家族の方も、子どもたちの夏の素敵な思い出に、、、。また恋人同士の方も浴衣を着て、風情あるお祭りをしっとりと、、、。そして大人のお友達同士の方も、賑やかなお祭りですのでワイワイ楽しんで頂けます♪
夏と言えばお祭り!昔ながらの風情とたくさんの縁日、そして、もんじゃ焼きまで楽しめる月島草市。オススメです♪