小さな子供が指をしゃぶっている姿を見かけることが有ります。

長女も下の子の妊娠中や卒乳のタイミングで、少しの間、指しゃぶりをしていた事があります。

 

そんな子供らしい姿に可愛いと思う反面、親としては心配する点も有りました。

指しゃぶりがやめられなくなったらどうしよう、出っ歯になったらどうしようと思っていました。

 

今日は指しゃぶりについて、いつまで大丈夫か、歯並びに影響は無いのか、ご紹介します。

 

スポンサーリンク



 

指しゃぶりは普通、いつからいつまで大丈夫?

 

指しゃぶりが始まるのは、生後2~3か月頃からです。

そこから大体の子は、3歳くらいまでに指しゃぶりが無くなってきます。

 

年齢によって指しゃぶりをする意味が違ってくるのですが、順番にご紹介しますね。

 

2~3か月

 

実は赤ちゃんは、お母さんのお腹にいる頃から指しゃぶりを始めています。これは、母乳を飲む練習だと見られています。

生まれてきてからも、吸い付く反射が備わっているので、赤ちゃんは自分の指は勿論、口に近づく物は吸い付こうとします。

この動きは大切な事なので、やめさせなくても大丈夫ですよ(*^-^*)

 

この頃の指吸いは、空腹時に見られます。ま

た不安を感じた時にも、指を吸って安心しようとします。空腹の時間ではないのに指を吸っていたら、スキンシップを心がけて下さい。

お母さんの温もりで、安心出来ます。

 

 

1~2歳

 

段々と指を吸う回数は減ってきます。

この頃の指吸は、眠い時や退屈な時に見られることが有ると言われています。

ただやはりこの時期にも、不安な時や緊張した時に、落ち着こうと指をしゃぶる事が有ります。

 

 

3歳

 

ほとんどの子は、指しゃぶりから卒業し始めています。

甘えたい、不安な気持ちから指しゃぶりがやめられない子も少なくないでしょう。

頭ごなしに止めさせるのではなく、お話が少しずつ理解できる年齢なので、優しく教えてあげましょう。

 

 

4歳以降

 

この頃に見られるとしたら、遊び足りない、コミュニケーション不足、愛情不足が考えられるかもしれません。

絶対とは言い切れませんので、参考までに…。

 

あとは、もしかしたら指しゃぶりが習慣化している可能性も有ります。

1日中指をしゃぶっていたり、指にタコが出来るほどしゃぶっていたら、まずは回数を減らせることを目標にしましょう。

もしそれが子供にとって落ち着く行動であるならば、無理にキッパリ止めさせると、ストレスになってはいけませんね。

だから、回数を減らしながら徐々に止められれば良いのです(^^♪

 

スポンサーリンク



 

中学生でも指しゃぶりをしていると歯並びが悪くなる!?

 

 

指しゃぶりは、歯並びに影響が出ると言われています。

 

  • 前歯のかみ合わせが合わなくなる
  • 出っ歯になる
  • 上下の奥歯が横にずれる
  • 舌っ足らずな話し方
  • 唇がめくれたようになる
  • 食べるときにくちゃくちゃと音が出てしまう
  • 口呼吸になる

 

このような影響が出る可能性が有るようです。

しかし指を吸う頻度など個人的にも差があるので、影響が出ない子もいます。

 

中学生になっても指を吸うのは、何故か?

 

大体指しゃぶりは、遅くても5歳頃には無くなる子が多いでしょう。

中学生になっても指しゃぶりが止められないのは、きっと小さい頃からの癖になっているのだと思います。

 

ただ、その奥底の心理は、寂しさや愛情不足、空虚感を抱えている可能性が有ります。

中学生と言ってもまだ、子供です。

何歳になっても、反抗をしても、人は愛情が必要なのです。

一番身近な親からの愛情が、とても大切なのです。

 

一緒に過ごす時間、コミュニケーションを大切にして下さいね。

 

スポンサーリンク



 

まとめ

 

 

 

 

 

 

 

 

指しゃぶりがいつまでも続くと、心配になりますよね。

段々無くなっていくので、小さいうちは様子を見て下さい。

 

ただどの年齢にも共通していたのは、寂しさ、愛情不足の可能性が有るということです。

見守りつつも、愛情はたっぷりと注いであげてください。

 

抱きしめたり、お話しをしたり、一緒に遊んだりと、子供との触れ合いは大切にして頂けたら良いなと思います。

大きくなったら抱きしめたりは親も子も何だか照れ臭いかもしれません。

 

ただ一緒にご飯を食べ、同じ空間で過ごす時間、会話、そしていくつになっても怒ること、褒めることを忘れないで下さいね(*^-^*)

 

私も長女が指を吸っていた時期が有るとお話ししましたが、その頃はきっと寂しかったのでしょう。

下の子を妊娠し不安を感じていただろう長女。

そのうえ私は仕事とつわりで、十分にかまってあげられていなかったので、寂しい思いをさせていました。

 

産後は下の子ばかりにならないように気を付けています。

下の子が産まれてからは、指吸いは無くなりました(*^-^*)